病院の屋上
今日も暑かったです~
5月って、こんなに暑かったでしたっけ?
今からこんなに暑くては
これからの夏は
いったい
どんな服装で出勤すればよいのでしょう??
***
先週の木曜日は
精神科の受診日でした。
新しく担当になった先生は
真面目で人当たりの良いお医者さまです。
入院中に全く眠れなくなって
眠剤も効かず、
全身に脂汗をかいたり、
体が宙に浮いてる感じで全く落ち着かず、
適応障害と診断を受けてから今まで
最低量の服薬をしてきたのですが
もうそろそろ大丈夫かな??
と思って、相談したところ
来月のCTの結果を待ってから判断しましょう
ということになりました。
そりゃ、そうだよね~
先生としても
そこは見極めたいですよねぇ...(^^;
服薬をやめるにしても
ちゃんとお医者様の指示通りに減薬していくことが
とても大切なので
ゆっくりのんびりいこうと思います^_^
診察と会計を終えてから
入院中に何度か行った
屋上に行ってみました。
まだ調子がそんなに悪くなかった頃は
屋上階にある展望風呂へ
同室だったNさんと一緒に行くついでに
屋上で日光浴をしていました。
木曽川や三重県の山並みが見渡せて
天気の良い日は本当に気持ちが良くて
二人で伸びをしながら
「退院したら、あの橋を渡ってSさんに会いに行こうね!」
って話していたのを思い出します。
体調が悪くなって
動かないので筋力も落ちてしまって
このままでは歩けなくなってしまうかもヽ(;▽;)ノ
と思った私は
一人でこの屋上に来ては
何十周もぐるぐるグルグル歩いていたのですが
その後は決まってふらふらになってしまって
(当たり前( ̄▽ ̄) )
這うように売店に行っては
先生や看護師さんに内緒で
栄養ドリンクを買って飲んでいました(^^;
後で看護助手さんに見つかって
ものすごくびっくりされて
ものすごく呆れられました~
今となっては
懐かしい思い出...
***
そうそう、
この日は、
会えないはずの主治医のK先生を
2度もお見かけすることができて
よし、がんばるぞー
と気合が入りました(//∇//)
まるで高校生みたいですが(笑)
こういうことも、免疫力を上げるのに
役立ってくれていると信じているのです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
5月って、こんなに暑かったでしたっけ?
今からこんなに暑くては
これからの夏は
いったい
どんな服装で出勤すればよいのでしょう??
***
先週の木曜日は
精神科の受診日でした。
新しく担当になった先生は
真面目で人当たりの良いお医者さまです。
入院中に全く眠れなくなって
眠剤も効かず、
全身に脂汗をかいたり、
体が宙に浮いてる感じで全く落ち着かず、
適応障害と診断を受けてから今まで
最低量の服薬をしてきたのですが
もうそろそろ大丈夫かな??
と思って、相談したところ
来月のCTの結果を待ってから判断しましょう
ということになりました。
そりゃ、そうだよね~
先生としても
そこは見極めたいですよねぇ...(^^;
服薬をやめるにしても
ちゃんとお医者様の指示通りに減薬していくことが
とても大切なので
ゆっくりのんびりいこうと思います^_^
診察と会計を終えてから
入院中に何度か行った
屋上に行ってみました。
まだ調子がそんなに悪くなかった頃は
屋上階にある展望風呂へ
同室だったNさんと一緒に行くついでに
屋上で日光浴をしていました。
木曽川や三重県の山並みが見渡せて
天気の良い日は本当に気持ちが良くて
二人で伸びをしながら
「退院したら、あの橋を渡ってSさんに会いに行こうね!」
って話していたのを思い出します。
体調が悪くなって
動かないので筋力も落ちてしまって
このままでは歩けなくなってしまうかもヽ(;▽;)ノ
と思った私は
一人でこの屋上に来ては
何十周もぐるぐるグルグル歩いていたのですが
その後は決まってふらふらになってしまって
(当たり前( ̄▽ ̄) )
這うように売店に行っては
先生や看護師さんに内緒で
栄養ドリンクを買って飲んでいました(^^;
後で看護助手さんに見つかって
ものすごくびっくりされて
ものすごく呆れられました~
今となっては
懐かしい思い出...
***
そうそう、
この日は、
会えないはずの主治医のK先生を
2度もお見かけすることができて
よし、がんばるぞー
と気合が入りました(//∇//)
まるで高校生みたいですが(笑)
こういうことも、免疫力を上げるのに
役立ってくれていると信じているのです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
この前はあたたかい励ましのお言葉ありがとうございました。
頑張りました💪
私も父が入院していた時よくここの屋上行きました。眺め最高ですよね😊
本日無事手術は終わり今ベットの上です。
表在性の腫瘍が一個だったのに、実際手術をしてみたらそのお隣に小さな腫瘍がもう1つ😭
一個と二個では気分がちがいますよね…😱
病理検査待ちです😅
手術が終わって今はいかに再発防止をするかが私の課題です。
人によって色々合う合わないがあるのは承知していますが、やらないよりはやりたいです。
自分なりに漢方、免疫、温熱等調べましたが、はて?どこに行けばよいのやら…状態です。
お忙しいとは思いますが、何かアドバイスをいただければ助かります。
またまた長々とすみません😣
お疲れさまでした!
頑張りましたネ!
今頃は安心してゆっくりお布団の中で
スヤスヤおやすみになっていることでしょうか☺☘
小さなのがもうひとつ、あったのですね~
一つだけ、、と思っていたのに
びっくりしちゃいますよねσ(^_^;)
桜さんは、お医者さまに「表在性」と言われているのですネ。良かった!
私の場合は「筋層まで浸潤してるか否か?」だったので
桜さん、まずは第一関門突破ですネ~
病理の結果を聞くまでの間は
ほんと、心臓に悪いですがσ(^_^;)
少しでも良い結果でありますように。
いかに再発予防するか...
私もいろいろ迷ったり悩んだりしながら
試行錯誤していました。
結果として、膀胱内の再発はしてないのですが(術後3年半経過しました)
リンパ節転移しちゃったので、アレですが...😅
こんなケースは本当にレアなケースなので
桜さんは大丈夫です!
もしもよろしかったら、メッセージを送ってください☘