ココロの痛み
久しぶりの日記です。
今年ももうあと10日を切っちゃったんですねぇ
なんだか不思議な気分です。
母の退院は、残念ながら来年に持ち越しになってしまいましたが
先日、理学療法士さんや病院のケースワーカーさんと一緒に
二時間ほどですが自宅に帰宅できて
31日から3日までの一時帰宅も許可してもらえて
最近の母はご機嫌なときが多くなりました。(ほっ(^_^;) )
そういえば、あれもやってない、これもやってない・・・と
まだまだ年内にやらなければいけないことが山積みです。
年賀状に取り掛かれるのは
いったいいつになることやら・・・(^_^;)
>>>
「カウンセリングのときに泣く事ってありますか?」
ずい分回復されてきたあるクライエントさんに
そんなことを訊かれました。
私は、クライエントさんと一緒に
涙目になってしまうことがよくあります(^_^;)
私も、感じるココロを持っている人間なので
胸が熱くなったり、じん・・・としたり
震えることがあるのです。
同じように、
クライエントさんや利用者さんのお話を聴いていて
胸の奥がとっても痛むことも、やっぱりあります。
そんなとき、
カウンセラー、相談員の私は
自分の感じた痛みで、自分の足元が揺らぐことのないように
自分の痛みは自分の痛みとして
自分の中でちゃんと抱えていようと思います。
辛いけれど、苦しいけれど
そこを避けないで通過することが
必要なこともある。
そんなとき、自分の胸の奥の痛みから逃げずに
その人がそこを通過していくのを
ちゃんと見届けて行くことが、
私たちの大事な仕事なんだよな。。
と思っているのです。
どうにもこうにも、やりきれないなぁ、
なんで神様は、こんなことをするのかなぁ、
そんな思いになってしまうことも
たくさんあったりするけれど
それでもそのココロの痛みを
自分でちゃんと抱えられるカタチに加工して
持っていたいと思うのです。
今年ももうあと10日を切っちゃったんですねぇ
なんだか不思議な気分です。
母の退院は、残念ながら来年に持ち越しになってしまいましたが
先日、理学療法士さんや病院のケースワーカーさんと一緒に
二時間ほどですが自宅に帰宅できて
31日から3日までの一時帰宅も許可してもらえて
最近の母はご機嫌なときが多くなりました。(ほっ(^_^;) )
そういえば、あれもやってない、これもやってない・・・と
まだまだ年内にやらなければいけないことが山積みです。
年賀状に取り掛かれるのは
いったいいつになることやら・・・(^_^;)
>>>
「カウンセリングのときに泣く事ってありますか?」
ずい分回復されてきたあるクライエントさんに
そんなことを訊かれました。
私は、クライエントさんと一緒に
涙目になってしまうことがよくあります(^_^;)
私も、感じるココロを持っている人間なので
胸が熱くなったり、じん・・・としたり
震えることがあるのです。
同じように、
クライエントさんや利用者さんのお話を聴いていて
胸の奥がとっても痛むことも、やっぱりあります。
そんなとき、
カウンセラー、相談員の私は
自分の感じた痛みで、自分の足元が揺らぐことのないように
自分の痛みは自分の痛みとして
自分の中でちゃんと抱えていようと思います。
辛いけれど、苦しいけれど
そこを避けないで通過することが
必要なこともある。
そんなとき、自分の胸の奥の痛みから逃げずに
その人がそこを通過していくのを
ちゃんと見届けて行くことが、
私たちの大事な仕事なんだよな。。
と思っているのです。
どうにもこうにも、やりきれないなぁ、
なんで神様は、こんなことをするのかなぁ、
そんな思いになってしまうことも
たくさんあったりするけれど
それでもそのココロの痛みを
自分でちゃんと抱えられるカタチに加工して
持っていたいと思うのです。
この記事へのコメント
僕も最近、涙目になり易くなってきました
マイコさんのように、受け入れて、でもコントロールして、焦点をしっかり相談者へ戻していく。。。これは上達したかなァ。。。
今年もアッという間でしたね。。。
「焦点をしっかり相談者へ戻していく」
あぁ~、そうなんですよね、
いつもそんなふうに自分をコントロールしながら
お話をお聴きしなくてはなぁと思って仕事しています。
それがいつもちゃんと出来ているかといったら
まだまだなんですけど(^_^;)
ほんとに今年もあっという間でしたね~
琉球風さんのところは大掃除終わりましたか?
私は今日から二日間、『地獄の大掃除日和』です~
がんばらねばっ