心は気まぐれ
誰かが何かに書いていたっけ。
「魂と心は異なるもの。魂はこうだと決めることができるけれど
心はいつも揺れていて、いつも形を変えていく」
・・・だったか、なんだったか。
心は気まぐれだなぁ。。とよく思う。
さっき笑っていたと思ったら、今はもう泣いている。
重たいなぁ・・・と感じていたのに、ふっと軽くなる。
傷のことなんて忘れていたのに、急にチクンと痛くなる。
重たくなったり軽くなったり
ギザギザになったりまぁるくなったり
色だってきっとどんどん変わっていく。
心って、いつも同じようにあるわけではないんだよなぁ。
アメーバみたいに形を変えていくものなんだろうなぁ。
もしもそれが心っていうものなんだとしたら
私は、それが人間の心っていうやつなんだから
今はこうだけど、それでもいいか。。
って思える。
ずっと同じ心のカタチでいることはない。
それがほんとの自然の心のあり方なんだとしたら
あるがまま、それでいいと思う。
それでも、自分の心はこうなんだ。。って思いたい自分がいるとしたら
きっと何か、そこに自分にとっての意味があるのかもしれないな。
なんだかよくわからない、混沌とした感覚だけど
そんなことをなんとなく思う、冬の寒い夜。
カウンセリング・アートセラピーのお申込みは コチラ
携帯HP http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/hello-mine/

にほんブログ村

にほんブログ村
「魂と心は異なるもの。魂はこうだと決めることができるけれど
心はいつも揺れていて、いつも形を変えていく」
・・・だったか、なんだったか。
心は気まぐれだなぁ。。とよく思う。
さっき笑っていたと思ったら、今はもう泣いている。
重たいなぁ・・・と感じていたのに、ふっと軽くなる。
傷のことなんて忘れていたのに、急にチクンと痛くなる。
重たくなったり軽くなったり
ギザギザになったりまぁるくなったり
色だってきっとどんどん変わっていく。
心って、いつも同じようにあるわけではないんだよなぁ。
アメーバみたいに形を変えていくものなんだろうなぁ。
もしもそれが心っていうものなんだとしたら
私は、それが人間の心っていうやつなんだから
今はこうだけど、それでもいいか。。
って思える。
ずっと同じ心のカタチでいることはない。
それがほんとの自然の心のあり方なんだとしたら
あるがまま、それでいいと思う。
それでも、自分の心はこうなんだ。。って思いたい自分がいるとしたら
きっと何か、そこに自分にとっての意味があるのかもしれないな。
なんだかよくわからない、混沌とした感覚だけど
そんなことをなんとなく思う、冬の寒い夜。

携帯HP http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/hello-mine/

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
他を気にしてばかりの“気(着)膨れ”には要注意と、自分には言い聞かせています
を、気まぐれというなら、ボクもその表現は肯定的に受け止めたいと思います。
。。。ガハハハ
そうそう、ほんとに自然な心のあり方なんだろうなぁ。。とよく思うんですよねぇ。
『心』っていうものをどんなものだと感じているのかでもきっと違うんでしょうけど…
少なくとも、そう思えるようになったことで
自然体で楽にいられるようになった気もしています(^-^)
「心は揺れるもの。人生は迷うもの」
そんなもののような気がしています。
(…って、ずっと迷いっぱなしですけど(^^ゞ)